サービス内容・料金
お庭お手入れサービス内容
アイコンをクリックして各詳細をご確認下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
植木剪定 | 植木伐採 | 植木植栽 |
![]() |
![]() |
![]() |
植木消毒 | 草刈・芝刈 | 芝張り |
![]() |
![]() |
![]() |
植木移植 | 造園・外構工事 | 雑草対策 |
木の高さの目安

ご相談のお電話からお見積もりまですべて無料で対応いたします!サービス内容以外でも、お庭のことなら幅広く対応しておりますので、なんでもお気軽にご相談ください。キャンセル料金も一切かかりません!
家の屋根の高さと比べることで、おおよその木の高さがわかります。お電話でのやりとりの時にご参考にしてください。
低木(腰より低い植木、樹高約1m)
(植木例:ツツジ類・キャラボク・フィリフェラオーレア・ツゲ・タマイブキ・ハイビャクシン・アベリア・カンツバキ・キンメツゲ・クチナシ・シャリンバイ・ジンチョウゲ・トベラ・ハクチョウゲ・ヒサカキ・ボックスウッド・アジサイ・コデマリ・シモツケ・ドウダンツツジ・ムラサキシキブ・ユキヤナギ・ヤマブキ・レンギョウ)
低木剪定作業後

中木

高木

関西全域、見積もり無料出張! 追加費用は一切ありません!
料金一覧
最低価格保証を実施中
(※お手元に他の植木屋さん、業者様のお見積書をご用意願います)

作業量により料金は前後しますので、まずは無料現場見積もりをご依頼ください。
庭木のお手入れ(植木剪定)
剪定とは…
その選択は木の種類により変わりますが、基本的にはお客様のご要望が第一となります。

木の高さによって料金が異なります。
※記載料金はすべて税別です
高さ | 常緑樹・落葉樹 | マツ |
---|---|---|
1m | 1,100円 | 6,000円 |
2m | 3,000円 | 10,000円 |
3m | 4,500円 | 12,000円 |
4m | 6,500円 | 18,000円 |
5m | 9,000円 | 20,000円 |
6m以上 | 13,000円~ | 24,000円~ |
生垣の剪定
生垣の高さ・長さによって料金が異なります。
※記載料金はすべて税別です
植木例:カイズカイブキ・プリペット・ウバメガシ・サザンカ・ベニカナメモチ・レッドロビン・マサキ・シラカシ・アラカシ・ツゲ・キンモクセイ・マキ・ベニバナトキワマンサク・トキワマンサク)
高さ | 生垣 |
---|---|
1m | 450円~/長さ1mあたり |
2m | 800円~/長さ1mあたり |
3m | 1,500円~/長さ1mあたり |

高所作業車使用料1式 燃料 機械損料 レンタル代 |
トラッククレーン車使用料1式 燃料 機械損料 レンタル代 |
庭木の伐採
伐採とは…
根元から切り倒す作業です。切り株が残ります。
幹の太さにより重量が変わりますので、太い場合はクレーン車で吊りながら行なわないと家屋に倒壊する恐れがある危険な作業です。なお、幹直径21cm以上の伐採は概算見積りはできません。
抜根とは…
根元の幹の太さによりますが、直径10cm以上ある5年以上同じ場所に植わっている樹木の場合は、人力では抜くことは出来ません。そのため、重機作業となりますが、重機がその場所まで入っていけるのかが見積りにおいて重要な要素となります。

根は除く・処分代なし作業のみ料金です
※記載料金はすべて税別です
伐採作業高さ1mあたり3,500円~です。(処分費除く)ただし、危険度と高さにより変動します。(電線に近い・屋根の上など)。電線に当たっている場合は、関西電力様にご相談ください。
幹周り | 高さ6mの木の場合 |
---|---|
20cm未満 | 5,000円 |
20cm | 20,000円 |
30cm | 20,000円 |
40cm以上 | 25,000円~ |

高所作業車使用料1式 燃料 機械損料 レンタル代 |
トラッククレーン車使用料1式 燃料 機械損料 レンタル代 |
低木・草刈り・芝刈り
草刈り・除草

面積あたりの料金になります。
※記載料金はすべて税別です
面積 | 低木 (ツツジ・サツキ) |
草刈り・芝刈り (機械刈り) |
---|---|---|
1㎡あたり | 500円 | 500円 |
造園工事
植栽工事・フェンス・外構工事・花壇・庭造り・弱った植木の回復作業等。打ち合わせの後、お見積もり致します。
庭木の植栽



生垣の植栽


芝張工事(平らな地形の場合)
コウライシバ・目土・整地込
1㎡あたり2,000円~
お墓の掃除
お墓の草取り・落ち葉掃除・植木の剪定・お墓の拭き掃除(砂利の入れ替えは別途見積もり)
1坪あたり17,000円
庭掃除
面積あたりの料金になります。
※記載料金はすべて税別です
草取り・庭掃除 (1時間あたり) |
3,500円 |
残材処分
剪定枝・刈り草・不用品燃えるもの・植木鉢などの処分費用です。
※記載料金はすべて税別です
軽トラ1台 | 5,000~10,000円 |
ダンプ( 2t ) 1台 | 10,000~25,000円 |
業者が剪定料金を決める時のポイント
業者が剪定料金を決める時のポイントは、「高さ」「長さ」「広さ」の3つです。
木の剪定だけであれば、木の高さによって金額が決まります。
木が高くなれば高くなるほど作業時間がかかることから金額も上がります。伐採についても同様で、木が高くなればなるほど金額も高くなってきます。
ただし、伐採の場合は幹の太さにより料金も大幅に変わります。
作業中にでたゴミは別料金がかかるので、業者に見積りをとる時にしっかり確認しましょう。
その他、生垣の場合は、長さや高さで剪定料金が決まります。
植え込みの場合は、面積が大きくなればなるほど料金単価が上がります。
除草や草むしりについても、面積です。
日当制の料金相場について
職人さん1人につき、1日にいくらという考え方です。
地域にもよりますが、一般的な相場は18000円~30000円ほどです。
「時給制」の場合は、1時間あたり3000円が相場です。
日当制や時給制の場合は、特に業者選びは慎重に行うことをおススメします。時間だけ稼いで、しっかりと剪定してくれなかった!なんてことにならない為に信頼できる業者に依頼したいですね。